年縞に刻まれていく地球の歴史 。その瞬間を水中カメラで記録したい!
年代の「世界標準ものさし」として知られる福井県水月湖の7万年の年縞に、新たな地球の歴史が刻まれる瞬間を目撃しましょう!
サポーター
67人
募集終了
このプロジェクトは、までに目標金額の¥1,700,000が集まれば成立します。
中川毅
立命館大学
古気候学研究センター
教授/センター長
研究内容
古気候学、地質年代学
自己紹介
過去に起こった気候変動を、「当時生きていた人の視点」で復元することをめざしています。そのために年縞(ねんこう)と呼ばれる特殊な地層と、その中に含まれる植物の化石を分析しています。 研究のためにオリジナル実験装置を発明するのは趣味を兼ねています(なので、無駄な完成度を追求しすぎると言われます)。
プロジェクト数
1件
リターン
¥1,000
メールによる経過報告
研究の進捗状況を報告書として定期的にメール送付します。撮影された動画が配信された折には、その閲覧方法も案内します。
個数無制限
14人が支援
¥5,000
オリジナル年縞マスキングテープと高画質動画
メールによる報告書に加えて、先端の年縞研究者たちが本気の遊び心で作ったマスキングテープをお送りします。絵柄は、水月湖の年縞堆積物の高精細写真を原寸大で使用しているため、きわめて高いリアリティーがあります。ちなみに、三方五湖の道の駅などで売られている「年縞マスキングテープ」とはまったくの別物で、年縞博物館などでも販売していない限定品です。マスキングテープのパッケージには、絵柄に採用された年縞の詳細な年代情報が記載されています。
また上記に加えて、湖底を撮影した高画質動画のダウンロードサイトのURLと、ダウンロードに必要なパスワードをご案内します。湖底のビデオ映像はYouTubeなどで公開する予定ですが、公開される動画の画質には制限があります。ぜひオリジナルの高画質動画をお楽しみください。
(注:高画質動画のお届けは、プロジェクトが完了した2020年12月以降になります)
残り488個
12人が支援
¥10,000
オリジナル年縞ジグソーパズルと、動画のエンドロールにお名前を掲載
年縞研究者たちの苦悩を体感してください!
縞模様の特徴に注目し、照らし合わせ、数える。年縞研究者たちの日常です。この砂を噛むような作業の手応えを味わっていただくために、原寸大の年縞をジグソーパズルにしました。若手の年縞研究者の中には、これを28分で完成させる猛者もいます。ちなみに私(中川)は、まだ40分を切ったことがありません……。
ジグソーパズルの枠には、絵柄に採用された年縞の詳細な年代情報が記載されています。
また上記に加えて、ご希望される方につきましては、撮影された動画のエンドロールにお名前を掲載します。
(注:動画のお届けは、プロジェクトが完了した2020年12月以降になります)
こちらには以下のリターンも含まれます。
・メールによる経過報告
・高画質画像配信サイトへのアクセス権
・年縞マスキングテープ
残り478個
22人が支援
¥30,000
お名前入りサイン本贈呈 + 特別セミナーご招待(ネット参加も可)
私(中川)の著書『人類と気候の10万年史』に、支援者の方のお名前と私の直筆サインを入れてお届けします。また、福井県の年縞博物館と、立命館大学の東京キャンパスでそれぞれセミナー形式の講演会を開催し、どちらかにご招待します。日付はこちらで指定させていただきますが(福井は週末の昼、東京は平日の夜を予定しています)、ご来場が難しい方は、ネットで参加していただくことも可能です。
ご自身の交通費は別途ご負担をお願いします
こちらには以下のリターンも含まれます。
・メールによる経過報告
・高画質画像配信サイトへのアクセス権
・年縞マスキングテープ
・年縞ジグソーパズル
・エンドロールへのお名前の記載
残り37個
13人が支援
¥70,000
ロボットの投入に立ち会う権利
水中カメラは、冬休みのシーズンを目標に水月湖に投入する予定です。その作業に実際に立ち会っていただく権利です。人数が少ない場合は(3名程度)調査用の船に同乗していただけますが、多い場合には観光船をチャーターし、そちらに乗っていただくことになります。その場合、すこし離れた場所からの見学になることをご了承ください。
日付はこちらで指定させていただきますが(平日の昼を想定しています)、ご来場が難しい方にはネットで参加していただくか、現場で撮影した記録映像をお届けします。
現地で参加される場合、ご自身の交通費は別途ご負担をお願いします。
こちらには以下のリターンも含まれます。
・メールによる経過報告
・高画質画像配信サイトへのアクセス権
・年縞マスキングテープ
・エンドロールへのお名前の記載
・サイン本贈呈
・特別セミナーご招待
残り28個
2人が支援
¥140,000
水月湖化石花粉プレパラート(本物!)
水月湖研究プロジェクト全体のリーダーである中川が、イギリスのニューカッスル大学を拠点に研究活動をしていた時代に、水月湖の年縞の中から自ら抽出し、じっさいに分析をおこなった化石花粉サンプルの、正真正銘の本物です(直筆サイン入りの証明書を添付します)。
すぐに顕微鏡観察できるように、あらためてプレパラートを作成してお届けします。プレパラートには、水月湖の年縞の計数に基づいて決定された詳細な年代と、中に含まれる化石花粉の種類と比率のリストが付属します。
こちらには以下のリターンも含まれます。
・メールによる経過報告
・高画質画像配信サイトへのアクセス権
・年縞マスキングテープ
・エンドロールへのお名前の記載
・サイン本贈呈
・特別セミナーご招待
残り14個
6人が支援
¥210,000
お食事つき個人ガイドツアーにご招待
年縞博物館(福井県若狭町)、または、立命館大学古気候学研究センターの実験室(滋賀県草津市)に個人的にご招待します(滞在時間は1時間程度を想定しています)。また、もしよろしければランチもご一緒させてください。
ご自身の交通費は別途ご負担をお願いします。
こちらには以下のリターンも含まれます。
・メールによる経過報告
・高画質画像配信サイトへのアクセス権
・年縞マスキングテープ
・エンドロールへのお名前の記載
・サイン本贈呈
・特別セミナーご招待
・水月湖化石花粉プレパラート(本物)
残り5個
0人が支援
¥1,000,000
水月湖年縞プロジェクトメンバー全員のサイン色紙
今年の二月、
こちらには以下のリターンも含まれます。
・メールによる経過報告
・高画質画像配信サイトへのアクセス権
・年縞マスキングテープ
・年縞ジグソーパズル
・エンドロールへのお名前の記載
・サイン本贈呈
・特別セミナーご招待
・水月湖化石花粉プレパラート(本物)
・お食事つき個人ガイドツアーご招待
残り2個
1人が支援
Recommend
おすすめのプロジェクト