情報科学

甘葛(あまづら)を復元し『枕草子』『今昔物語集』に登場した究極古代スイーツを作る

芥川龍之介の名作にも書かれた古代の究極のデザート「芋粥」に使われた幻の甘味料「甘葛」の正体の究明と調理の再現に挑みます。

神松幸弘(立命館大学)
Twitter シェアボタン
Facebook シェアボタン
これまでに集まった金額
¥2,679,000
267.9%

サポーター

71

募集終了

お気に入りに追加する

このプロジェクトは、までに目標金額の¥1,000,000が集まれば成立します。

Twitter シェアボタン
Facebook シェアボタン
コメントをするにはログインが必要です。

神松幸弘

立命館大学
立命館グローバル・イノベーション研究機構
助教

研究内容

環境動態解析、環境影響評価、自然共生システム、地理学、進化生物学

自己紹介

以下の研究テーマに取り組んでいます。 ■日本産小型サンショウウオ類における生態的機能(主に食性とすみか)と環境変動との関わりに関する研究 ■水田環境の近代化に伴う人間ー自然相互作用環に関する研究ー東南アジア地域における人獣感染症リスクの変容に着目してー ■古代甘味料”あまづら”の原料物の探査および効能、収穫効率に関する生態学的研究 ■縄文人の食性、土地利用に関する研究。とくに食性、土地利用、自然変動との関わりにおける適応応答について

プロジェクト数

1

プロジェクトについて質問する

リターン

¥2,000

ニューズレターの謝辞欄にお名前掲載

本プロジェクトの研究が進展した折に、立命館大学環太平洋文明研究センターが発行するニューズレターに研究の成果、研究時のエピソード、共同研究者との対談をまとめて詰め込んだ、「甘葛研究の全て(PDF版)」をHP上で公開します。

こちらに、謝辞とご支援いただいた方のお名前を掲載します。

ニューズレターの発刊は2022年1月頃を予定しています。

個数無制限

2人が支援

¥5,000

オンラインセミナー参加権

+ニューズレターの謝辞欄にお名前掲載

数々の古典は「甘葛」についてどう記録してきたか、実際に「甘葛」原料を採取して食べたらどのような味だったのか、人工的に復活させるのはどうして可能になったのか、研究者自らが熱く語ります。オンラインで質問もできます!

フィールドでのエピソードや秘密のテクニックなど普段、論文や書籍では触れられない、情報もお伝えいたします。
ふるってご参加ください!

2021年10月ごろの開催を予定しています。

残り47個

3人が支援

¥15,000

幻の味を飴で体験! 甘葛風味の京飴3種セット

+ニューズレターの謝辞欄にお名前掲載
+オンラインセミナー参加権

これまでの分析結果から、甘葛の原料として有力視されるツタ、アマヅルの樹液、ヤマブドウ果実の3種類をそれぞれ原料に加え、創業大正10年の京都の老舗「大文字飴本舗」様の伝統の飴作りで培われた”匠の舌と技”により味を再現した京飴を3種セットでお届けいたします。それぞれの風味をご賞味ください。京都の老舗の飴屋さんで製造された自然でどこか懐かしい味わいが楽しめます!

2021年7月中旬頃にお届けする予定です。 

※現在開発中のため、写真はイメージです(3色の飴が入ります)。

残り90個

10人が支援

¥30,000

清少納言も食べた古代スイーツを体験! 甘葛の味を再現したシロップ3本セット(かき氷、芋粥レシピ付き)

+ニューズレターの謝辞欄にお名前掲載
+オンラインセミナー参加権 
+かき氷、芋粥レシピ付き

『枕草子』に登場する「甘葛をかけたかき氷」を食べたり、『今昔物語集』に書かれる「芋粥」を作れるシロップを提供します。

高速液クロマトグラフィーによる詳細な成分分析を経て、それぞれの天然の原料も加えつつ、人工的に「甘葛」の味を再現したシロップです(一瓶につきおよそかき氷4食分)。とくに、今回は、江戸時代の本草学者である小野蘭山、黒田翠山、藤原清香の3人のそれぞれの説にちなんだ甘葛シロップを再現してみました。この試みは、世界初でとても貴重です。これはぜひ味わってほしい!

2021年7月中旬頃にお届けする予定です。 

※現在開発中のため、写真はイメージです。

残り23個

27人が支援

¥40,000

甘葛風味の京飴3種セット+甘葛味を再現したシロップ3本セット

+ニューズレターの謝辞欄にお名前掲載
+オンラインセミナー参加権
+かき氷、芋粥レシピ付き

創業大正10年の京都の老舗「大文字飴本舗」様にて、伝統の飴作りの”技術と味覚センス”により再現された甘葛風味の京飴3種セットとシロップ3本をセットでお届けいたします。

2021年7月中旬頃にお届けする予定です。 

※現在開発中のため、写真はイメージです。

定員に達しました

30人が支援

¥500,000

研究者の特別解説付きで「芋粥」を味わう——典雅なる平安王朝の食文化体験(ペアでご招待)

+ニューズレターの謝辞欄にお名前掲載
+オンラインセミナー参加権
+甘葛風味の京飴3種セット
+甘葛味を再現したシロップ3本セット(かき氷、芋粥レシピ付き)

京都・岡崎にある『京料理 六盛』様と共同で究極のスイーツ!“芋粥”を研究し再現し、「創作平安王朝料理」とともに召し上がって頂きます。

六盛3代目当主の堀場弘之氏は、古典を紐解きながら王朝料理の研究をされています。今では手に入れることのできない古代の甘味料「甘葛」を使った“芋粥”を味わえるまたとない機会です。なお、このコース料理のほか、平安時代を再現したお部屋で、堀場弘之氏の平安王朝料理の解説と、神松幸弘先生による甘葛研究の解説もお聞きいただけます。究極のスイーツを味わいながら、平安王朝のロマンに浸ってみては如何でしょうか。

2022年1~2月頃にご招待の予定です。

※返礼内容には京都までの旅費、滞在費用等は含まれませんので、ご了承ください。

残り2個

1人が支援

Recommend

おすすめのプロジェクト

検索結果がありません。